三番茶以降の葉や製造過程で除かれた大きな葉を煎茶同様に加工したものを番茶ということもありますが、一般的には最終的に仕上げをする前のものを番茶と言うようです。
また、ほうじ茶、玄米茶なども番茶ということもあります。「お手ごろ価格の庶民のお茶」といったところでしょうか。
大きな湯呑みでガブガブ飲みましょう。
その中でも当店の上番茶は煎茶としてつんだ後、すぐに上部の良いところを刈り取った茶葉を使ったお茶。「刈番」と呼んでいます。毎年限られた量しか入手できません。
じいちゃん曰く「ちょっとそこらへんでは手に入らない番茶」です。
|
||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||
![]() |